
[ CSVデータ ]
| 番号 | コレクション | 書名 | 著者名 | 成立年 (西暦) | 巻数 (冊数) | 整理番号 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 佐野文庫 | 歌ざいもん うたざいもん | (1) | 34/83 | 叢書(国) | ||
| 2 | 佐野文庫 | はゑや心中歌さいもん はえやしんじゅううたざいもん | 歌ざいもん | ||||
| 3 | 佐野文庫 | 彦三近江八けい歌さいもん ひこそうおうみはっけいうたざいもん | 歌ざいもん | ||||
| 4 | 佐野文庫 | 傍科羽翼原人論 ぼうかうよくげんじんろん | 円通 著 大栄 注 えんつう だいえい | 明治13 (1880) | (1) | 13/6 | |
| 5 | 佐野文庫 | 歌仙家集 かせんかしゅう | 藤原公任 編 ふじわらきんとう | 正保4 (1647) | (15) | 36/134 | 叢書(国) |
| 6 | 佐野文庫 | 遍昭集 へんじょうしゅう | 遍昭 へんじょう | 正保4 (1647) | 歌仙家集 | ||
| 7 | 佐野文庫 | 穀果木随筆 こくかぼくずいひつ | 文化2 (1805) | (1) | 35/51 | 合写(国) | |
| 8 | 佐野文庫 | 木瓜考 ぼけこう | 新井白石 あらいはくせき | 穀果木随筆 | |||
| 9 | 佐野文庫 | 宝物集 ほうぶつしゅう | 元禄6 (1693) | 7 (7) | 32/4 | 寳物集 (国) | |
| 10 | 佐野文庫 | 宝物集1巻 ほうぶつしゅう1かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 11 | 佐野文庫 | 宝物集2巻 ほうぶつしゅう2かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 12 | 佐野文庫 | 宝物集3巻 ほうぶつしゅう3かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 13 | 佐野文庫 | 宝物集4巻 ほうぶつしゅう4かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 14 | 佐野文庫 | 宝物集5巻 ほうぶつしゅう5かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 15 | 佐野文庫 | 宝物集6巻 ほうぶつしゅう6かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 16 | 佐野文庫 | 宝物集7巻 ほうぶつしゅう7かん | 元禄6 (1693) | ||||
| 17 | 佐野文庫 | 古文矩考/文変考 こぶんくこう/ぶんへんこう | (1) | 38/18 | 合刻(国) | ||
| 18 | 佐野文庫 | 文変考 ぶんへんこう | 荻生徂徠 おぎゅうそらい | ||||
| 19 | 佐野文庫 | 聖像考 せいぞうこう | (1) | 35/125 | 合写(国) | ||
| 20 | 佐野文庫 | 俳優考 はいゆうこう | 聖像考 | ||||
| 21 | 佐野文庫 | 文のしなん ふみのしなん | 十返舎一九一世 作・画 じっぺんしゃいっく1せい | (1) | 34/12-2 | (国) | |
| 22 | 佐野文庫 | 二十一代集 にじゅういちだいしゅう | (21) | 36/31 | 叢書(国) | ||
| 23 | 佐野文庫 | 風雅和歌集 ふうがわかしゅう | 光厳天皇 撰 こうごんてんのう | (1) | 二十一代集 | ||
| 24 | 佐野文庫 | 梅園叢書 ばいえんそうしょ | 三浦梅園 みうらばいえん | 安政2 (1855) | (3) | 35/74 | (国) |
| 25 | 佐野文庫 | 梅園叢書上 ばいえんそうしょじょう | 三浦梅園 みうらばいえん | 安政2 (1855) | |||
| 26 | 佐野文庫 | 梅園叢書中 ばいえんそうしょちゅう | 三浦梅園 みうらばいえん | 安政2 (1855) | |||
| 27 | 佐野文庫 | 梅園叢書下 ばいえんそうしょげ | 三浦梅園 みうらばいえん | 安政2 (1855) | |||
| 28 | 佐野文庫 | 梅園日記 ばいえんにっき | 北静廬 きたせいろ | 弘化2 (1845) | 5 (5) | 35/222 | (国) |
| 29 | 佐野文庫 | 梅園日記1巻 ばいえんにっき1かん | 北静廬 きたせいろ | 弘化2 (1845) | |||
| 30 | 佐野文庫 | 梅園日記2巻 ばいえんにっき2かん | 北静廬 きたせいろ | 弘化2 (1845) | |||
| 31 | 佐野文庫 | 梅園日記3巻 ばいえんにっき3かん | 北静廬 きたせいろ | 弘化2 (1845) | |||
| 32 | 佐野文庫 | 梅園日記4巻 ばいえんにっき4かん | 北静廬 きたせいろ | 弘化2 (1845) | |||
| 33 | 佐野文庫 | 梅園日記5巻 ばいえんにっき5かん | 北静廬 きたせいろ | 弘化2 (1845) | |||
| 34 | 佐野文庫 | 俳諧一葉集 はいかいいちようしゅう | 仏兮、湖中 ぶっけい、こちゅう | (4) | 37/2 | 後集4巻存(国) | |
| 35 | 佐野文庫 | 俳諧一葉集後篇1巻 はいかいいちようしゅうこうへん1かん | 仏兮、湖中 ぶっけい、こちゅう | ||||
| 36 | 佐野文庫 | 俳諧一葉集後篇2巻 はいかいいちようしゅうこうへん2かん | 仏兮、湖中 ぶっけい、こちゅう | ||||
| 37 | 佐野文庫 | 俳諧一葉集後篇3巻 はいかいいちようしゅうこうへん3かん | 仏兮、湖中 ぶっけい、こちゅう | ||||
| 38 | 佐野文庫 | 俳諧一葉集後篇4巻 はいかいいちようしゅうこうへん4かん | 仏兮、湖中 ぶっけい、こちゅう | ||||
| 39 | 佐野文庫 | 誹諧糸切歯 はいかいいときりば | 春耕 しゅんこう | 宝暦12 (1762) | 2 (2) | 37/28 | (国) |
| 40 | 佐野文庫 | 誹諧糸切歯1巻 はいかいいときりば1かん | 春耕 しゅんこう | 宝暦12 (1762) | |||
| 41 | 佐野文庫 | 誹諧糸切歯2巻 はいかいいときりば2かん | 春耕 しゅんこう | 宝暦12 (1762) | |||
| 42 | 佐野文庫 | 俳諧謡絵本 はいかいうたいえほん | (1) | 37/31 | (国) | ||
| 43 | 佐野文庫 | 俳諧おたまき はいかいおだまき | (1) | 37/29 | (国) | ||
| 44 | 佐野文庫 | 俳諧歳時記栞草 はいかいさいじきしおりぐさ | 曲亭馬琴 編、青藍 補 きょくていばきん、せいらん | 嘉永4 (1851) | 5 (5) | 37/27 | (国) |
| 45 | 佐野文庫 | 俳諧歳時記栞草1巻 はいかいさいじきしおりぐさ1かん | 曲亭馬琴 編、青藍 補 きょくていばきん、せいらん | 嘉永4 (1851) | |||
| 46 | 佐野文庫 | 俳諧歳時記栞草2巻 はいかいさいじきしおりぐさ2かん | 曲亭馬琴 編、青藍 補 きょくていばきん、せいらん | 嘉永4 (1851) | |||
| 47 | 佐野文庫 | 俳諧歳時記栞草3巻 はいかいさいじきしおりぐさ3かん | 曲亭馬琴 編、青藍 補 きょくていばきん、せいらん | 嘉永4 (1851) | |||
| 48 | 佐野文庫 | 俳諧歳時記栞草4巻 はいかいさいじきしおりぐさ4かん | 曲亭馬琴 編、青藍 補 きょくていばきん、せいらん | 嘉永4 (1851) | |||
| 49 | 佐野文庫 | 俳諧歳時記栞草5巻 はいかいさいじきしおりぐさ5かん | 曲亭馬琴 編、青藍 補 きょくていばきん、せいらん | 嘉永4 (1851) | |||
| 50 | 佐野文庫 | 誹諧寂栞 はいかいさびしおり | 白雄 しらお | 文化9 (1812) | 3 (3) | 37/58 | 俳諧寂栞(国) |