新潟大学附属図書館 古文書データベース

全目録

番号 コレクション 表題 年代 差出者 受取者 形態
3901京家文書(間取図)
3902京家文書(間取図)
3903京家文書(献立)
一括
3904京家文書四月九日服沙御料理(献立)
4月9日
3905京家文書(献立)
3906京家文書(神社関係文書一括)
(宝永5年〜寛延4年)一括
3907京家文書差上申一札之事(諏訪明神,岩船三社出入に付)
寛延4年5月25日三島郡尼瀬町名主京屋七右衛門長岡御領地家門御奉行所
3908京家文書御尋ニ付乍憚口上書を以申上候御事(稲荷神社前之両町ニ有之御除地ニ付)
3909京家文書就御尋 口上書を以申上候(相模先祖尼瀬町へ引越候訳)
未年2月16日尼瀬町年寄播磨屋市郎右衛門, 米屋弥三右衛門, 升屋多兵衛御役所
3910京家文書乍恐口上書を以申上候(尼瀬町諏訪古社地の儀)
(寛延4年)2月16日尼瀬町年寄播磨屋市郎右衛門, 米屋弥三右衛門, 升屋多兵衛御役所
3911京家文書一札之事(神社地取扱ニ付)
宝永5年8月伊勢守, 請人角左衛門, 七兵衛, 長右衛門 他2名京屋与右衛門殿
3912京家文書一札之事(神明社之畑之義ニ付)
元禄10年池田伊勢守, 同甚太夫京屋与右衛門一括
3913京家文書一礼之事(神明社之畑之義ニ付)
元禄10年12月23日池田伊勢守, 同甚太夫京屋与右衛門
3914京家文書一礼之事(神明社之畑之義ニ付)
元禄10年12月23日池田伊勢守, 同甚太夫京屋与右衛門
3915京家文書一礼之事(神明社之畑之義ニ付)
元禄10年12月23日池田伊勢守, 同甚太夫京屋与右衛門
3916京家文書一礼之事(神明社之畑之義ニ付)
元禄10年12月23日池田伊勢守, 同甚太夫京屋与右衛門
3917京家文書(神社関係文書一括)
(寛政2年)一括
3918京家文書(済口証文写,神明社地并鍵散残之儀ニ付)
寛政2年12月尼瀬町名主七左衛門地借社家池田石見, 問屋塩屋太左衛門, 名主京屋七左衛門高田御預所御役所
3919京家文書差上申一札之事(借地訴訟について)
天明7年11月11日羽倉権九郎御代官所, 越後国三島郡尼瀬町訴訟方池田石見, 升田兵部少輔領分, 同郡別山村社家芝木持廉外七人惣代, 遠藤兵右衛門, 羽倉権九郎当分御領所, 同郡乙茂村相手方社家松永出雲, 羽倉権九郎御代官所, 同郡尼瀬町名主与右衛門外三拾八人惣代, 年寄十兵衛, 問屋太左衛門御評定所
3920京家文書差上申一札之事(社地,石見居屋敷,除地と与左衛門 持畑の社地境について)
天明7年11月11日羽倉権九郎御代官所, 越後国三島郡尼瀬町訴訟方池田石見 他3名御評定所
3921京家文書神明 岩船 諏訪 三社神事一件ニ付書付 乙茂村 出雲守 (包紙上書)
天明8年包紙
3922京家文書差出シ申一札之事(諏訪御祭礼につき御頼神事のこと)
天明8年3月27日乙茂村天神大宮司松永出雲尼瀬町諏訪宮主塩屋太次郎
3923京家文書差出シ申一札之事(御神明宮御祭銀につき御頼神事のこと)
天明8年4月1日乙茂村天神大宮司松永出雲神明宮主尼瀬町名主野口七左衛門
3924京家文書差出申一札之事(岩船御祭礼につき)
天明8年4月15日乙茂村天神大宮司松永出雲尼瀬町宮主谷川屋喜助殿・惣代子中
3925京家文書口上書を以御願申上候(神明地内の借家の件について)
宝暦8年2月社人池田石見守野口与右衛門
3926京家文書乍恐以書付御訴訟申上候(社地押領の上,恒例の神事を妨げ 神職ニ障ニ付出入)
天明5年8月羽倉権九郎御代官所越後国三島郡出雲崎尼瀬伊勢町 神明宮社家訴訟人池田石見御奉行所様
3927京家文書(神社関係文書一括)
(天明5年〜寛政2年)一括
3928京家文書差上申済口証文之事(神明社地并びに鍵散銭之儀ニ付)
寛政2年10月榊原式部大輔御預り所 越後国三島郡尼瀬町 神明社家訴訟人池田石見, 同御預り所同国同郡同町五人惣代名主相手方七左衛門, 同問屋太左衛門, 江戸宿湯嶋四丁目扱人小川屋喜太郎, 橋本町四丁目同駿河屋甚助寺社御奉行所様状(包紙)
3929京家文書乍恐以書付奉願上候(社人石見より神明社地諏訪岩松両社之儀につき)
3930京家文書乍恐以書付御願奉申上候(尼瀬町社人石見儀神明社地之儀ニ付)
閏2月
3931京家文書社家心得之事
3932京家文書差上申済口証文之事(神明社地並びに鍵散銭の儀)
寛政2年10月榊原式部大輔御領所越後国三島郡尼瀬町神明社家訴訟人池田石見 他4名寺社御奉行所様
3933京家文書差上申済口証文之事(神明私地并びに鍵散銭の儀ニ付)
寛政2年10月榊原式部大輔御領所越後国三島郡尼瀬町神明社家訴訟人池田石見, 同御領所同国同郡同町五人惣代名主相手方七左衛門, 問屋同太左衛門, 江戸宿湯嶋四丁目扱人小川屋喜太郎, 橋本町四丁目同駿河屋甚助寺社御奉行所様
3934京家文書御仰書之事(神明社地及び神事訴訟一件について,受書)
天明5年9月3日仁左衛門,惣七, 長三郎, 清兵衛, 弥助, 惣七, 市郎左衛門, 林右衛門 ,伝助, 小助, 孫次郎, 定次郎, 源助, 忠左衛門, 間五郎, 加右衛門,十助, 源蔵, 与左衛門, 多蔵弟多郎左衛門, 次右衛門, 九兵衛, 改右衛門, 次右衛門, 小八, 民兵衛, 喜助, 七三郎, 弥三郎, 久右衛門他3名名主年寄御衆中
3935京家文書乍恐以書付御届申上候(石見借地并に神明宮鍵取極)
天明7年12月尼瀬町七左衛門借地池田石見, 同池田伊勢, 京屋七左衛門羽倉権九郎様, 御役所
3936京家文書(覚,当月八日石見分御用に付)
3937京家文書(神社関係文書一括)
(寛政元年〜寛政3年)一括
3938京家文書乍恐以書付奉願上候(神明宮社地并池田石見借地につき)
(寛政3年)3月三島郡尼瀬町町家一同
3939京家文書乍恐以書付奉願上候(社人石見より神明社地諏訪岩船両社之儀ニ付)
寛政3年3月町方惣代与平御役人高田御領所御役所
3940京家文書乍恐以書付御願奉申上候(神明社地出入)
寛政元年6月出雲崎尼瀬町神明宮祠官池田石見,(尼瀬町名主京屋七左衛門請地社家池田石見)出雲崎御役所,(尼瀬町年寄御衆中)
3941京家文書差上申御請書之事(池田石見出訴出入一件諸入用割合ニ付)
寛政2年12月尼瀬町新田町市助, 弥助, 藤八, 与吉, 清八, 惣七, 権次郎, 佐之七, 奉七, 十五郎, 久次郎, 弥之助, 又兵衛, 利七, 七次郎, 与四兵衛 他31名名主, 年寄御衆中
3942京家文書差上申御請書之事(差上申御請書之事(池田石見出訴出入一件諸入用割合ニ付)出訴出入一件諸入用割合ニ付)
寛政2年12月尼瀬町百姓長兵衛, 彦蔵, 喜三右衛門, 兵左衛門 他154名名主, 年寄御衆中
3943京家文書三社相模出入書物留帳
寛延4年5月尼瀬町名主京屋与右衛門
3944京家文書就御尋口上書を以申上候(諏訪古社地ニ付)
(寛延4年)2月尼瀬町年寄播磨屋市郎右衛門, 米屋弥三右衛門, 升屋多兵衛源右衛門様, 与三左衛門様, 御代官三人□右衛門様, 藤左衛門様 ,□□□ 様
3945京家文書差上申一札之事(三島郡尼瀬町諏訪 神明 岩船三社出入について)
寛延4年5月出雲崎町乙茂屋吉兵衛, 敦賀屋兵四郎, 近江屋多左衛門, 橋屋新左衛門, 尼瀬町播磨屋市郎兵衛, 米屋弥三兵衛, 升屋多兵衛, 京屋七左衛門長岡御領地宗門御奉行所
3946京家文書御社由緒言覚
延享2年5月27日三島郡尼瀬町神明祠官池田相模守出雲崎御役所
3947京家文書乍恐口上書之覚 御事(神明社地の儀)
延享4年3月京屋与右衛門御役所
3948京家文書一札之事(社地寄進に付三ヶ條心得)
宝永5年8月伊勢守角左衛門, 七兵衛, 長右衛門, 惣左衛門, 四右衛門京屋与右衛門
3949京家文書差上申一札之事(神明 諏訪 岩船社の儀につき願書差し上げ神明社の儀御尋上の事)
延享4年6月尼瀬町名主京屋与右衛門御預地御役所
3950京家文書(包紙上書 廻文 京屋七左衛門)
包紙